これから対数関数の勉強を始める人がやるべきこととは?
1.はじめに 数Ⅱの勉強をしていると、ある日突然現れるlogの文字。日常生活ではまず使うことがなく、そもそも何なの?という感覚...
究進塾 編集局一覧
センター数学を初見で解いた場合、たとえ数学が得意科目だったとしても、点数が50点以下の人も多くいます。 しかし、それは決してあ...
高校物理は力学、電磁気学、波動、熱力学、原子物理の5つの分野に大別されることは、物理で大学入試を受ける方なら必ず知っているでしょう。...
高校物理の中でも、「特に学習がしづらい分野はどこですか?」と質問をすれば、半分以上が「原子」だと答えています。 今回は、そんな...
さて、夏休みを迎えますね、センター対策はもう充分でしょうか。この夏休みの期間に、何か最低1つでも目に見える成果を残したいですね。まと...
大学受験で各教科の学習を進めるにあたって、現代文の勉強法に限っては「こうやれば良い」という典型的な勉強法が存在しないように思います。...
医学部進学を希望されている皆さんに、まずはじめに行って頂きたい事は志望校選びです。 もちろん他の学部も先に目標を決めてから学習...