2018年10月
勉強法, 数学
今回は、高校数学の中で数ある難所のうちの一つである、ベクトルについて解説していきます。 まず「ベクトル」と聞くと、「矢印なの?...
記事を読む
勉強法, 物理
力学の勉強をしていると、突然現れる円運動。実はこの円運動は、力学だけではなく、電磁気学でも出題されることも多いのです。 なんとなく...
勉強法, 化学
無機化学もそうですが、有機化学は覚えることが苦手な受験生からすると、地獄のような分野だと感じるかもしれません。 有機化学は、理論化...
単振動といえば、物理の力学で頻出であり、さらに電磁気学でも融合問題として出題されることも多く、波動の勉強の基礎にあたる分野です。 ...